〜2022年〜
♫かながわ音楽コンクール/小学校中学年の部
「入選」深澤千鶴
昨日、ブースター接種を受けてきました(ファイザービオンテック)。上腕が結構痛いですが、肘から先は動きます。
本日のレッスンは通常通り開講致します。
6月より通常通り開講しますが、オンラインレッスンも引き続きお受けします。
☆教室の対応
・マスクを着用します
・定期的に換気をします
・レッスン室では、適切な濃度に調整された「次亜塩素酸水」を噴霧しています(塩素濃度:40ppm、ph5.5に調整)
・譜面台、椅子、鉛筆等の備品は、定期的に消毒します
・玄関前に手指消毒剤(エタノール75%)を設置します
・スリッパは、使い捨ての物をこちらで準備します
・生徒さん同士の接触を減らす為、余裕を持ったタイムテーブルで稼働します
・レッスン前に検温を実施しています
☆生徒さんへのお願い
・入室、退室時には手指の消毒をお願いします
・発熱、咳、鼻汁、喉の痛み等、風邪症状がある方は、レッスンをお休みしてください(振替、又は返金という形で対処させて頂きます)
長引く緊急事態宣言の中、ご自宅での練習を頑張れている生徒さんがた向けに、オンラインレッスンを開始しています。気兼ねなくご相談ください。基本は、SkypeとLineを併用しながらやっています。Zoomでも大丈夫です。
久米川教室そのものは、5月いっぱい、開講を自粛します。休業はしませんが、レッスン回数を減らしたり、前後の生徒さん同士の接触を減らすように工夫しております。
今後の演奏会告知は、トップページ上に反映されるtwitterにてさせて頂きます。
ページ上部に「レッスンタイムテーブル」ページを起動致しました。
ご自身のレッスン時間確認や、次回予約の参考になさってください(パスワード制)。